株式会社ツボエは新潟県燕市にあるおろし金を専門に作っている会社です。
食材の旨味を存分に引き出せるとミシュランガイド新潟版に掲載されている
日本料理魚幸の料理人も大絶賛しています。
中でも今注目されているのが昨年より販売されている
極上おろし金です。
見た目は一般的なおろし金と大差ないようですが、とても軽く大根をおろすことが出来ます。
おろし金専門の株式会社ツボエの場所
おろし金専門の株式会社ツボエの場所
おろし金専門の株式会社ツボエの住所
店名 | 株式会社 ツボエ |
住所 | 〒959-1254 新潟県燕市幸町8-4 |
電話番号 | 0256-64-2772 |
おろし金専門の株式会社ツボエの公式オンラインショップは
こちら↓
おろし金専門の株式会社ツボエのひとひらのおろし金の通販
メディア紹介による「極上おろし金シリーズ」品切れについて
9月12日(日)にTBSテレビ「所さん、お届けモノです!」にて「極上おろし金」が紹介され、現在弊社オンラインショップ及び楽天市場店では売り切れ状態となっております。
ご購入希望の方々にはご心配をおかけして申し訳ございません。
現在、工場にて生産を急いでおりますが、現時点で明確な再販日時をお伝えすることができません。
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
現在、株式会社ツボエのおろし金は売り切れが多発しているようです。
下記のひとひらのおろし金はまだ在庫はあるようです。
|
ツボエ 極上おろし金 箱 -hako- 4944642250101は、Amazon.co.jp 以外の出品者から購入できるようです。↓
ツボエ 極上おろし金 箱 -hako- 4944642250101
おろした大根を水につけると一般的なおろし金でおろした大根は大きさのバラツキがありますが
極上おろし金でおろした大根の方は細かくその大きさも均一になります。
参照:楽天市場
おろし金専門の株式会社ツボエのおろし金の秘密は本目立て
おろし金専門の株式会社ツボエのおろし金はおろしやすさと食感を生み出すのには秘密があります。
それが「本目立て」という江戸時代から続く秘技法です。
「本目立て」とは鏨、(硬い鉄でできている先端が尖っている)を銅板に打ち込んで刃を掘り起こす作業のことを言います。
しかし、この「本目立て」はこれまで刃がこぼれやすい銅にしか施せませんでした。
そこで、おろし金専門の株式会社ツボエでが銅よりも硬いステンレスに「本目立て」を施せる
世界初のマシーンを開発しそれまでのおろし金の常識を覆しました。
なかでも、極上おろし金8,800円は細部に至るまでこだわった究極のおろし金なのです。
従来の「本目立て」の向きは2方向なのに対して、極上おろし金はその倍の4方向あり
さらに傾斜をつけることで力を入れずに軽い力で楽に大根などをおろすことが出来るのです。
ステンレスは硬いので摩耗しにくい上に錆びにくいので、おろし金専門の株式会社ツボエの
おろし金は家庭用だと一生モノか孫の代まで長持ちするそうです。
参照:株式会社ツボエHP
今、一番のおろし金は極上おろし金丸皿5,500円です。刃は「本目立て」の小ささの限界の0.2mm
円を描くようにおろすとキメが細かくクリーミーな口どけ食感のワサビができ薬味が主役になります。こちらも現在売り切れです。
コメント