情熱大陸〜
緒方弘さんは1947年福岡県生まれの74歳。大学時代には1年間、世界中をヒッチハイクで旅して回った経験の持ち主とのことで、大学卒業後は一般企業に就職しアメリカでの海外勤務を経て2016年で操業90年を迎える「田舎庵」で3代目として腕を振るっている方です。
料理経験など全くない状態から独学で“日本一うまい蒲焼”を追い続けてきた緒方弘さん。 現在は長男、次男とともに店を切り盛りされています。
口コミの評価も良いお店ですが、お店に行けない方にも期間限定でお取り寄せがあるようなので調べてみました。夏の土用の丑の日が2021年7月28日(水)なのでまだ間に合いそうです!
緒方弘うなぎ職人”田舎庵”のお店情報
店名 | 鰻料理 田舎庵 小倉本店 |
住所 | 〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目1−13 |
交通手段 | 電車のご利用 |
JR小倉駅から 徒歩5分 | |
モノレール平和通り駅から 徒歩30秒 鍛冶町に入ってスグ | |
お車のご利用 | |
お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。 | |
営業時間 | 11:00〜20:00ラストオーダー20:30閉店 |
定休日 | 年中無休(但し年末年始及び春秋当社定例連休を除く) |
電話番号 | 093-551-0851 |
焼きの技術:蒲焼きは、鰻に火を沢山食べさせる独特の技術で鰻本来の旨味を最大限に引き出し、皮目はパリッと中はふっくらと香ばしく焼き上げています。
蒸さないで、火力だけで鰻を焼き、ある程度、柔らかく仕上げる、そのため、鰻を折り曲げたり、振動を与えたりして皮目の生臭さを切り、血の濃厚さを生かしつつ、香ばしく焼き上げている。鰻の味が凝縮され濃くなり一番美味しい状態になるそうです。
田舎庵のうなぎはガツンとくる濃厚な味わいが実にうまい!とのこと、ご飯と一緒というより、酒肴としての存在感に近いとは贅沢な酒肴ですね。もちろんお酒の飲めない方は鰻をおかずとしていただきましょう!
厳選された鰻:天然鰻には限りがあり、漁期の5月〜11月頃までは有明海や豊前海の鰻を中心に竹筒漁、はえ縄漁、石倉漁などで漁師が採った天然鰻を使用しているそうです。
養殖鰻は、全国各地の志の高い養鰻家と共に、可能な限り天然鰻に準ずる様な品質の鰻を使用するように致しているとのことです。
田舎庵の考える、美味しい鰻の養殖方法の5条件があるそうです。それが
1.ニホンウナギであること(日本で昔から食べられていた種であること)
2.薄飼いをすること(過密養殖をしない)
3.水温を上げないこと(夏は暑く、冬は寒く自然の状態に)
4.餌を追わないこと(人間と同じで腹八分、無理やり太らせない)
5.長期飼育すること(1年半以上ゆっくり育てる)
どれも簡単にはできないことではないでしょうか?
お米:鰻料理に最適米の国産のコシヒカリ100%(有機栽培米)を使用されているそうです。
田舎庵ではコシヒカリの特Aランクを、季節や状況に応じて使い分けているそうです。
鰻自体の味を楽しめる!小倉では有名な、人気の鰻専門店!
Rettyグルメ 人気店うなぎでこのエリアのイチオシのお店!として紹介されています。
緒方弘さんは林修先生も絶賛する鰻職人らしいですよ!
田舎庵!”日本一うまい”うなぎのお取り寄せ情報
お店に行きたくても遠くて行けない方には期間限定ではありますがお取り寄せが可能です!
|
販売期間 | 2021年06月01日10時00分~2021年08月09日09時00分 |
田舎庵のうなぎは期間限定なのでご注意ください。
緒方弘うなぎ職人”田舎庵”!”日本一うまい”うなぎのお店とお取り寄せ情報のまとめ
2016年で操業90年を迎える「田舎庵」で3代目として腕を振るっています。御年74歳。“日本一うまい蒲焼”を追い続けてきた緒方弘さん。
口コミの評価も良いお店で鰻に火を沢山食べさせる独特の技術や田舎庵の考える、美味しい鰻の養殖方法の5条件など美味しさの追求に妥協がない方で、あの林修先生も絶賛する鰻職人らしい!
そんな「田舎庵」のうなぎの蒲焼が期間限定で購入できることをご紹介しました。
コメント